母校で講演させていただきました~ウェディングプランナーの仕事と想い~
いつもBridal Plusのブログをご覧いただきありがとうございます。
Bridal Plusの木脇(きのわき)です。
先日、私の母校である名古屋ウェディング&ブライダル専門学校にて、
オープンキャンパスに参加される高校生の皆さんに向けて講演をさせていただきました。
久しぶりに学校の雰囲気に触れながら、
「なぜウェディング業界を選んだのか」
「今どのようにお客様と向き合っているのか」
などをお話しさせていただき、とても貴重な時間となりました。
目次
講演のテーマ
「ウェディングプランナーの仕事や働き方・やりがいについて」
今回の講演では、「ウェディングプランナーの仕事や働き方について」などを中心に、お話しさせていただきました!
私がウェディング業界を選んだきっかけ・在学中について
私がウェディングの世界に興味を持ったのは高校生の時。
専門学校に進学し、アルバイトとして現場に関わりながら学んだことが大きな転機となりました。
「楽しそう!やってみたい!」という気持ちから始まり、
模擬挙式やインターンを通じて少しずつ「現場で通用する力」を身につけられたと思います。
その経験が、今の仕事の基盤になっています。
今回、オープンキャンパスに参加された現役高校生や在校生の皆さんと、私も当時は全く同じ状況でしたので
少しでも親近感が沸いてくれるといいなという思いと、今後の皆様のビジョンが
イメージできるといいなという思いからお話させていただきました^^
お客様との向き合い方
プランナーという仕事は、ただ結婚式を“段取りする”だけではありません。
おふたりの想いや、これまで歩んできたストーリーに耳を傾け、それを形にしていくこと。
ときには一緒に悩み、ときには一緒に喜びながら、信頼関係を築いていくことがとても大切な仕事だと思っています。
そして、準備の過程でおふたりが
「結婚式が楽しみになってきました!」
「プランナーさんがいてくれるから安心です!」
そう感じていただけるようにサポートしていくことも大切だと考えています。
そのために、私自身もおふたりと同じ気持ちで結婚式に向き合い、寄り添いながら支えていける存在でありたいと思っています。

ウェディングプランナーのお仕事の内容
ウェディングプランナーって一言で言っても具体的にどんなお仕事をするんだろう?
そんな疑問にお答えするべく、簡単に打ち合わせの内容などについてお話しをさせていただきました 。
印象に残っている結婚式
過去に私が担当をさせていただいた、新郎新婦様との様々なエピソードを
お写真を交えながらご紹介させていただきました。
学生の皆さんにとってはリアルな話が聞けたことで、プランナーのお仕事の
楽しさややりがいを感じていただけたようでした!
私たちBridal Plusについて
ウェディングのプロデュース会社の存在って意外とまだあまり知られていないんですよね。。
今回、講演にご参加された高校生の皆さんや、在校生の皆さんもそうでした!
私たち「Bridal Plus」は、「おふたりらしさ」を軸にしながら
場所やスタイルにとらわれず、自由度の高いウェディングを一緒に創り上げています。
私たちがプロデュースする結婚式がどんな場所で行われているのか、大切にしている想いなどを含めて
お話しさせていただきました!
エンドロールも上映させていただいたのですが、中には涙される学生さんもいらっしゃり
Bridal Plusでのウェディングについて、少しでも知っていただくことができ
嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
「個の力」を伸ばすことを大切に
学生の皆さんが社会に出るのはまだ少し先かもしれませんが、講演の最後には
これからお仕事をしていく上で大事にしてほしいと考えていることについてお話をしました。
それは「個の力」を伸ばすことです。
今のうちに大切にしてほしいのは、まだ漠然としていても良い「自分の好き」という気持ち。
その「好き」を学び、挑戦を重ねることで小さな成功体験が積み重なり、自信へとつながります。
その積み重ねによって「好き」が「得意」に変わり、やがて「武器」となって、プロとしての未来を切り拓いていける。
そんな考えをお伝えしました。
実際に私自身も、「ウェディング楽しそう!やってみたい!」という思いからスタートしました。
在学中の経験を通して少しずつ自信を積み重ねていくことで、その「好き」は「得意」へと変わり
現在の仕事につながっています。
ウェディングという仕事は、誰かの人生に深く関わり、想いを形にしていく特別な職業です。
その道に進むきっかけとなる「好き」という感覚を大切にしてほしい――そんなメッセージを込めて講演を締めくくらせていただきました
母校への感謝
今回講演の機会をいただいた山田先生をはじめ、学校関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
また、熱心に聞いてくださった高校生の皆さん、在校生の皆さん、本当にありがとうございました。
この専門学校で学んだ基礎知識と実践力が、現在の私の仕事の土台となっています。
そして、ウェディングプランナーという、同じ夢を目指す仲間たちに出会えたかけがえのない場所でもあります。
そんな場所で講演をさせていただけたこと、本当に光栄に思います。
在校生&現役高校生のみなさんへメッセージ
今回講演を終えて改めて感じたのは、人を喜ばせたい、
人のために力になりたい――そんな純粋な思いを持った学生の皆さんがたくさんいることに
とても嬉しく心が温まったということです。
その思いを胸に学校で学び、夢に向かって努力している在校生の姿も、本当に素晴らしいと感じました。
これからも、一生懸命になれることに全力で取り組んでほしいと思います。
そしていつか皆さんが実際に働き始めたときにも、ウェディングプランナーという仕事を「楽しい」「素敵な仕事だ」と
感じ続けられるように、私たち現役プランナーも、ウェディングの魅力を伝え
より良い環境を整えていきたいと改めて思いました。
皆さんの未来が、笑顔あふれる素敵なウェディングの現場につながることを心から楽しみにしています。
結びに
最後に、このような貴重な機会をいただけたことを改めて感謝いたします。
今回の講演を通して、学生の皆さんが夢に向かって一生懸命取り組む姿を見て、
改めて私自身も「もっとウェディングの魅力を伝えたい」「より良い環境を作りたい」と強く思いました。
学生の皆さんの頑張りが、私にとっても大きな刺激となり、これからの仕事への力になっています。
これからもおふたりの幸せな一日を創るために、ウェディングの素晴らしさを届け続けたいと思います。
無料相談受付中!あなたにぴったりのウェディングをご提案します。
📅 ブライダルフェア・相談会の予約はこちら → Bridal Plus公式サイト